【流木DIY】615円でA4サイズ9枚を飾れるメッセージボードを作成
どうも!お疲れ様です。たけし(@takeshinonegoto)です。
今回は、流木とOSBボードで写真や似顔絵をオシャレに飾るDIYを紹介します。
子供が成長するにつれて、写真や似顔絵が増えてきますよね。成長を楽しむ反面、飾る場所に困りませんか?
我が家では
- イベントで撮った子供の写真
- お祭りで描いてもらった子供の似顔絵
- 姪っ子がくれたメッセージカード
- イベントで作った珪藻土の手形
- 結婚式のウェルカムボード
などなどが増えてきて、机の上を占領しています。
せっかくの作品なのに、いつまで飾らないわけにはいきませんよね。かと言って毎回額縁を買ってきて飾るのも費用が掛かりすぎます。
なんかDIYで作れないかと調べてみると、「コルクボードを壁にかけて押しピンで写真を貼り付ける」というものが出てきました。
なかなかオシャレで簡単そうだと思って、さっそくホームセンターに行ってみました。
ビックリしたんですが、コルクボードって意外に高いんですね。。。
押しピンをしっかりと刺すためには10mm。少なくとも6mmは必要みたいです。
この厚さで写真をいっぱい飾れる大きさとなると、5,000円は超えてしまいそうです。
急遽予定を変更して、もっと安く済ます方法が無いかと歩いていると、こんな素材が見つかりました。
OSBボードという素材です。詳しく書くと長くなりますが、とにかく丈夫で安いことがウリの素材です。
1枚あたり60cm×30cmで厚さが9mm。
費用は。。。
なんと1枚70円。衝撃の安さです。端材コーナーにて売っていました。
このOSBボードを3枚と流木を使って、オシャレに写真を飾れるインテリアを作ってみます。
掛かった費用は合計615円と、かなり安く済ませられました。
- これだけ読めばOK
- 流木を手に入れる
- 流木の加工・下処理をする
- DIYしたものを見る
まずは完成品
まずはコチラが完成品です。
現在は写真や似顔絵を、OSBボードにマスキングテープを使って貼り付けています。
流木には結婚式のウェルカムボードを括り付けています。
流木もOSBボードもベージュ色で、ナチュラルテイストに仕上がりました。
材料と費用
- 流木・・・拾ってきたので0円
- OSBボード×3・・・210円
- ワイヤー1.30m・・・153円
- オーバルスリーブ4個入り×2パック・・・252
- 合計・・・615円
ワイヤーはOSBボード同士を繋げるために使いました。
オーバルスリーブというのは、ワイヤーを輪っかにして固めるための物です。
2パックで足りるんですが、計算間違いで4パック買っちゃいました。
作り方
まずはOSBボードをやすり掛けします。買った時点では結構ザラザラとしており、レジに持っていくまでにトゲが指に刺さりました。
子供が触るものなので、表面を滑らかにしたり、角を取ったりします。
これだけ丸くなっていれば安心ですね。
続いてOSBボードにワイヤーを通します。
適当な場所にドリルで穴を空けて、そこにワイヤーを通すだけです。
OSBボードは軽くない素材なので、ちぎれないようにワイヤーを採用しました。
ワイヤーの太さにもよりますが、60Kgまで支えられるみたいなので問題ありません。
ワイヤーはオーバルスリーブというものを使って、輪っかにして固めます。
イラストではペンチを使って締め付けていますが、僕はクランプを使って思いっきり締め付けました。
↑クランプってこういうやつです。万力とも言いますね。ハンドルを回して締め付ける工具で、本来は木材を加工する際に作業台に固定したりするのに使います。
最後に流木に結び付けて完成です。
流木自体を吊り下げるときは、麻のロープを使っています。流木には麻がよく似合います。
よく考えたら、OSBボードの重さを考慮してワイヤーを使ったのに、流木自体を麻のロープで吊るしてたら意味がない気がします。。。
加工作業は比較的簡単でした。OSBボードは購入した大きさのまま使用しているので、カットする手間がありません。
ドリルやサンダーなどの工具を使うことができれば3~4時間程度で仕上がります。
使ってみた感想
- マスキングテープで十分くっつけられる
- ちょっと重いものは押しピンで貼り付けられる
- 流木の凹凸を活かして、ウェルカムボードを引っかけられる
- 全体としてカントリー系のインテリアになった
- 場所が足りなくなったら追加することができる
嫁も満足していました。
まとめ-写真や似顔絵をオシャレに飾るDIY
- 流木とOSBボードをメインの素材として使用
- 60cm×90cmで厚さ9mm
- 費用は615円
- 3~4時間程度で完成
コルクボードで同じくらいの規模のものを作るより、だいぶ安く仕上がりました。
OSBボードは安くて丈夫な素材です。しかも見た目も悪くありません。
流木とセットで使うと自然な雰囲気が強くなるので、おススメの素材です。
- これだけ読めばOK
- 流木を手に入れる
- 流木の加工・下処理をする
- DIYしたものを見る